日本航空(JAL)をメインに使っている人にとって、必見のクレジットカードがJALカードです。マイルを貯めて、日々の生活を少しリッチにすることができます。今回は、組み合わせやランク帯の豊富なJALカードの作り方について、詳細にご紹介します。
JALカードの特徴
JALカードは、その名の通り日本航空をよく利用される方におすすめのカードです。JALカードではショッピングや飛行機を利用した際にJALマイレージを貯めることができます。その他のクレジットカードではなかなか貯めることのできないマイレージを効率よく積み重ねることができるため、時々しか飛行機は利用しないけれどマイルの恩恵は受けたいという方にもおすすめできます。
まずは、複数あるJALカードの種類や特徴について、それぞれ説明していきます。
JALカード(普通カード)
JALカード(普通カード)は、JALマイレージをお得に貯めるための第一歩となるクレジットカードです。飛行機に乗るときは決まってJALだという人は、まずこちらを用意することをおすすめします。年会費も比較的安く抑えることができますので、JALマイレージを効率的に集めながらしっかりと信用のあるカードを持ちたいという方にぴったりの1枚です。
年会費 | 2,200円(初年度無料) ※AMEXのみ6,600円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%(ショッピングマイル・プレミアム加入時1.0%) |
ポイント名 | マイル |
限度額 | DC:10~100万円 AMEX:10~200万円 |
発行までかかる日数 | 3週間程度 |
提携ブランド | DC(VISA、Master)、JCB、AMEX、TOKYU POINT、OP |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル |
搭乗ごとボーナス | フライトマイルの10%プラス |
JALカード CLUB-Aカード
CLUB-Aカードは普通カードよりも年会費が高くなるものの、Suica機能が付加されていることで色々な場所で利用頻度が高まるクレジットカードです。Suica利用に伴って加算されるJRE POINTをマイルに変換することもできるので、普通カードよりもマイルの収集効率が良くなります。また、搭乗に際して得られるマイルがぐんと増えますので、普通カードではマイルの貯まりが今一つだったという方にもおすすめできるクレジットカードです。
年会費 | 11,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%(ショッピングマイル・プレミアム加入時1.0%) |
ポイント名 | マイル |
限度額 | DC:10~100万円 |
発行までかかる日数 | 3週間程度 |
提携ブランド | DC(VISA、Master)、JCB、TOKYU POINT、OP |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとボーナス | フライトマイルの25%プラス |
JALカード CLUB-Aゴールドカード
CLUB-Aカードにさらにゴールドカードの特典が加わったカードが、CLUB-Aゴールドカードです。空港ラウンジサービスなどを無料で何度も利用できるほか、ショッピングマイル・プレミアムに自動入会となって日頃のクレジット決済利用でも1.0%のマイレージ還元を受けることができるようになります。「ゴールド」というステータスカードとしての側面も持ち合わせている1枚です。空港の利用がかなり多い方におすすめできます。
年会費 | 17,600円 ※VIEW Suica、AMEX:20,900円 Diners:30,800円 |
---|---|
ポイント還元率 | 3.0% |
ポイント名 | マイル |
限度額 | DC:50~200万円 AMEX:50~300万円 |
発行までかかる日数 | 3週間程度 |
提携ブランド | DC(VISA、Master)、JCB、AMEX、Diners、TOKYU POINT、OP |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとボーナス | フライトマイルの25%プラス |
JALカード プラチナ
JALカードプラチナは国際線を利用する人におすすめできる、JALカードの中でもトップクラスの1枚です。ゴールドカードの特典に加えて、プライオリティパス、プラチナ・コンシェルジュを無料で利用できるようになるほか、海外旅行での付帯保険も最高1億円までの保証が付くなど、最高ランクの手厚いサービスが受けられるクレジットカードです。
年会費 | 34,100円 |
---|---|
ポイント還元率 | 4.0% |
ポイント名 | マイル |
限度額 | AMEX:50~500万円 |
発行までかかる日数 | 3週間程度 |
提携ブランド | JCB、AMEX |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとボーナス | フライトマイルの25%プラス |
20代限定 JAL CLUB EST
JAL CLAB ESTは、20代の人のみが申し込める特別なカードです。
- マイル有効期限の延長
- 搭乗ボーナスマイル
- ショッピングマイルボーナス
- ビジネスクラス・チェックインカウンターでスムーズなチェックイン手続き
- サクララウンジの利用が可能になる(年5回)
こうした特典を受けることができます。
JAL CLUB EST会員は、上でご紹介したJALカード(普通カード)、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカードのいずれかを持っている場合のみ、発行することができるカードです。普通カード、CLUB-Aカードの場合は5,500円、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカードの場合は2,200円の年会費で、上記のサービスが利用できるようになります。
学生専用のクレジットカードです。通常のJALカードよりも高いポイント還元率でありながら、年会費は無料という非常にお得な1枚です。ただし、CLUB ESTカードとは併用することができないので注意が必要です。学生の方で、よりお得にマイルを貯めたいという方は、JALカードnaviを持ってみてはいかがでしょうか。
年会費 | 無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0~2.0% |
ポイント名 | マイル |
限度額 | 10万円 |
発行までかかる日数 | 3週間程度 |
提携ブランド | DC(VISA、Master)、JCB |
JALカードの特徴を比較
JALカードには、ブランド7社、ランク4段階、合計23種類のカードが存在しています。また、それに加えて20代のみが持てる「JAL CLUB EST」、学生のみが持てる「JALカードnavi」(3ブランド)があります。
比較項目 | 普通カード | CLUB-A | CLUB-Aゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|---|
年会費(税込) | 2,200円(初年度無料) ※AMEX6,600円 | 11,000円 | 17,600円 ※Suica、AMEX:20,900円 Diners:30,800円 | 34,100円 |
選べる提携ブランド | Master、VISA、JCB、VIEW Suica、TOKYU POINT、OP、AMEX | Master、VISA、JCB、VIEW Suica、TOKYU POINT、OP | Master、VISA、JCB、TOKYU POINT、OP、Diners、AMEX | AMEX、JCB |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
ショッピングマイル | 200円=1マイル | 200円=1マイル | 100円=1マイル | 100円=1マイル |
こんな人におすすめ | JALカードを試してみたい | 海外旅行に年間で1回行く | 飛行機をよく使う | 海外を中心に飛行機をよく利用する |
JALカードの作り方は2種類
JALカードの作り方は、大きく分けて2種類あります。1つは空港のカウンターで申し込む方法、もう1つはインターネットで申し込む方法です。それぞれの作り方について、ご紹介します。
空港のJALカウンターでのJALカードの作り方
空港のJALカウンターで申込書を受け取り、その場で必要事項を記入して申し込みます。記入用紙や記入方法はその場で教えてもらえるため、誤記入による登録エラーなどの危険性が非常に低くなります。簡単で安心ではありますが、オンラインでの手続きに比べて入会特典などが減ってしまうというデメリットもあります。
カウンターでJALカードを作る際は、「JALカード入会申込書」をカウンターで受け取り、その場で書いて係の人に内容を確認してもらうか、一旦家に持ち帰って必要事項を埋め、後日郵送するという方法になります。
その場で内容を確認してもらいたい場合には、運転免許証などの身分を証明できるものを持参するようにしてください。
インターネットでのJALカードの作り方
インターネットでの申し込みは、基本的に18歳以上(高校生は除く)であれば可能です。「JALカードオンライン入会お申し込み」ページから、自分の持ちたいカードと、提携ブランドを選択します。あとは、以下のような手順で進んでいきます。
- 名前、生年月日、勤務先などの本人情報を入力
- 口座情報を入力
- 審査
- 審査を通過すると、入会手続きに必要な書類が登録住所に送られてくる
- 必要書類の返送
- 3週間ほどでカードが届けられる
JALカード申込時に必要なもの
JALカードを作成するときにあらかじめ用意しておきたいものをご紹介します。
本人確認書類
運転免許証のコピー(表裏両面)を用意しておきましょう。もし運転免許証がない場合は、パスポートの顔写真と現住所の両ページ、健康保険証の表裏両面などを用意してください。また、JALカードnaviを申し込む場合は、学生証のコピーも必要となります。
JALマイレージバンクカード
現在JALマイレージバンクカードを持っている場合は、手元に用意しておきましょう。JALカードの作成に合わせて、マイレージバンクカードの情報とクレジットカードの情報を紐づけるために必要になります。もしJALマイレージバンクカードがない場合は、新しく作るクレジットカードがそのままマイルを貯めていくためのカードになりますので、別途マイレージバンクカードを作る必要はありません。
支払い用の口座
利用代金を支払うための口座が必要になります。ゆうちょ銀行やメガバンク、地方銀行などの一般的な普通預金であれば基本的に問題ありませんが、一部ネットバンクや金融機関には対応していない場合があります。不安な場合は、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
収入証明書
JALカードの申し込みでは、年収欄に記載する数字を「前年の収入証明書に基づいて算出した情報を記入する」と規定されています。そのため、数値について照会を求められた場合、収入証明書の提示を行う必要がある場合があります。また、キャッシングなどの融資を受けたいと考えている場合には、収入証明書の提出を求められます。
記入時の数値をより正確にするためにも、収入証明書など、収入に関する正確な書類(源泉徴収票や納税証明書、確定申告書の控えなど)を用意しておくとよいでしょう。
JALカードを受け取れるまでの目安
JALカードはオンライン申し込みであれば2~3週間程度で発行を受けることが可能です。ただし、AMEXやDinersといったブランドを選ぶと、審査に3週間以上かかる場合もあります。また、審査を受けたあと、本人確認書類を送付しなくてはならないため、手元にカードが届くまでに1か月近くかかってしまう場合もあります。
JALカードをオンラインで申し込むページには「急ぎの場合は最短2週間でカードを届けるので、郵送サービスを活用してほしい」という情報が記載されていますが、いずれにせよ、カードを受け取るまでに2週間ほどの時間が必要となります。
おすすめのJALカード3選
マイレージを貯めやすいJALのカードを3種類ご紹介します。上手に使い分けて、マイルをしっかりと貯めていきましょう。
イオンJMBカードはWAONが使えて便利
日頃のお買い物をイオンで行うという人は、ぜひイオンJMBカードに申し込みましょう。
イオンJMBカードはWAON決済、クレジット決済の両方が可能です。このカードは、WAONの決済時にも、クレジット決済時にも、どちらのときにもマイルが貯まります。しかも、WAONへのチャージを、クレジット機能を利用して行うことができます。つまり、クレジット機能を利用してあらかじめWAONにチャージし、決済時にWAONを利用することで、マイルを2倍貯めることができるのです。
発行ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元 | 0.5~2.0% |
発行日数 | 2週間程度 |
付帯保険 | カード盗難保障無料付帯 |
JALカードOPクレジットは小田急百貨店などの利用でJALマイルを貯めやすいカード
PASMOのオートチャージサービスが使える便利なJALカードです。JALグループ便への搭乗やショッピングシーンでマイルが貯まるだけでなく、小田急ポイントサービス加盟店であれば、小田急ポイントも貯まるのがOPクレジットの特徴です。
発行ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 2,200円~(JALカードのランクに準拠) |
ポイント還元 | 0.5%~3.0%(JALカードのランクに準拠) |
発行日数 | 3週間程度 |
付帯保険 | JALカードのランクに準拠 |
JALアメリカン・エキスプレス・カードCLUB-Aゴールドカードはマイルが貯まりやすくておすすめ
航空券購入時、100円あたり3マイルという高い還元率が魅力のCLUB-Aゴールドカード。なかでもAMEXのクレジットカードは海外でのステータスも高いのが特徴です。ほかのゴールドカードに比べて年会費は3,300円上がりますが、空港ラウンジが無料で利用できるようになるほか、世界8,000か所以上のホテル・レストランで10~70%OFFになるなどのお得な魅力がたくさんあります。大人のあなたにぴったりの1枚です。
発行ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 20,900円 |
ポイント還元 | 1.0~3.0% |
発行日数 | 3週間程度 |
付帯保険 | 海外旅行での事故に最大5,000万円等 |
JALアメリカン・エキスプレス・カードCLUB-Aゴールドカードの公式サイト
まとめ
日本航空(JAL)をよく利用する方に、ぜひ持っていただきたいクレジットカードがJALカードです。年会費がかかってしまうものではありますが、マイルやWAON、JRE POINTなどと組み合わせて考えると、たくさん利用される方にとっては間違いなくかなりお得なカードとなっています。JALをよく利用される方は、これを機に申し込まれてみてはいかがでしょうか。