これから初めて楽天カードを作る方に楽天クレジットカードの作り方を紹介します。楽天カードの申し込み方法、申し込みに必要なもの、申し込み基準、申し込みの流れなど作り方の手順についてまとめて解説します。学生、主婦、パート、アルバイト、無職の方が楽天カードを作る事ができるかどうか楽天カードの審査基準についても解説します。
楽天カードの申し込み方法
楽天カードはインターネット申し込みのみ
楽天カードを作るには、楽天カードの新規申し込みが必要となりますが、その方法はインターネット申し込みから受け付けています。
店舗・店頭・電話・郵送(申し込み用紙)による申し込みは実施していない
楽天カードの申し込みは、店舗・店頭・電話・郵送(申し込み用紙)では出来ません。楽天ポイントカードのみ店舗・店頭で作れます。
楽天カードの作り方・申し込みの流れ
楽天カードを作るために必要なもの
本人確認書類、引き落とし口座、メールアドレスがあれば楽天カードを作れます。
楽天カード申し込みの流れ
step
1公式サイトへアクセス
「楽天会員の方」と「楽天会員でない方」の2つの申し込み方法があります。楽天会員の方は、個人情報が引き継がれますので、入力が省力化されます。

step
2国際ブランドの選択
「MasterCard」、「American Express」、「VIsa」、「JCB」の4種類から選べます。初めてクレジットカードを作られるのであれば、海外利用にも不安のない「MasterCard」、「VIsa」をおすすめします。

step
3カード種別・デザインの選択
「楽天カード」、「楽天PINKカード」とデザインを選択します。デザインは、「MasterCard」、「JCB」のブランドが多く選択でき「お買いものパンダ」デザインや「ディズニー・デザイン(JCBのみ)」を選ぶことができます。

step
4名前入力
名前の入力をします。ローマ字入力部分がクレジットカード券面に刻印されます。海外では、パスポートと同じ身分証明書代わりにもなりますので、パスポートへ印字されている通りに入力しましょう。

step
5電話番号入力
電話番号を入力します。申し込み確認のため電話が掛かってくることもありますので、必ず出れる電話番号を入力しましょう。また、固定電話を持っている方は、固定電話の番号も入力するようにした方が審査に有利になります。

step
6メールアドレス入力
メールアドレスの入力をします。審査結果のメールがこちらに届きます。

step
7楽天カードからのお知らせの設定
「受け取る」を設定すると、楽天カードからのキャンペーン情報を受け取れます。

step
8住所の入力
現住所の入力をします。

step
9家族・世帯人数の入力
家族・世帯人数の入力をします。

step
10居住状況の入力
持家・賃貸等の居住状況、居住年数を入力します。

step
11勤め先・学校の入力
勤め先・学校を入力します。

step
12税込年収の入力
勤め先に「お勤めの方(家賃収入等含む)」、「年金受給の方」を選択された方のみ、税込年収を入力します。会社に勤め始めたばかりで1年未満の方は、月収見込×12か月分の年収見込み額を記入しましょう。源泉徴収票をお持ちの方は、税込み年収額を記載してください。世帯年収欄には、同居する家族がいる方は、家族全員分の年収を合算して記載してくだあい。

step
13預貯金額の入力
預貯金額を入力します。回答したくない場合は、「申告しない」を選択することもできます。銀行やゆうちょ銀行に預けている全ての預金残高の合計を記入しましょう。年収が低い場合には、特に重視される項目です。

step
14請求書送付先の選択
請求書送付先を選択します。基本は「自宅」になります。

step
15カードの利用目的
カードの利用目的は、「普段のお買い物等に利用」を選択します。「現在のお借入れ等に利用」を選択すると審査が厳しくなります。

step
16自動リボサービス申し込み
リボ払いにすると毎月の支払は一定になりますが、手数料が掛かるため「申し込まない」を選択しましょう。

step
17他社からのお借入れ金額
他社からのお借入れ金額を入力します。嘘をつかずに正確に入力しましょう。

step
18家族カードの申し込み
家族カードを一緒に作りたい方は、申し込みをします。クレジットカード作成後からでも申し込み可能です。

step
19ETCカードの申し込み
ETCカードの申し込みをします。ETCカードは、年会費540円が掛かります。楽天PointClubの会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の場合は無料です。

step
20Edy機能付帯の申し込み
電子マネー「楽天Edy」機能をクレジットカードに付帯できます。利用される方h、便利なオートチャージの設定も可能です。



step
21支払い口座の設定
利用代金の支払い口座の設定をします。オンラインで手続きできる銀行と郵送手続きになる銀行があります。楽天銀行と提携している銀行は、銀行印が不要で手続きができるので便利です。銀行口座名義は、楽天カードの申し込み者と同一名義である必要があります。楽天銀行を引き落とし口座に設定すると普通預金の金利が2倍になる特典があります。


step
22暗証番号の入力
4桁の暗証番号を入力します。

step
23勤務先情報の入力
勤務先情報を入力します。


step
24運転免許証等の確認
運転免許証をお持ちの方は、入力します。

step
25楽天会員パスワード
楽天会員でない方は、楽天会員のパスワードを設定します。

step
26口座振替手続き
最後に口座振替手続きをして完了です。お疲れ様でした!
楽天カードの選び方
楽天カードの国際ブランド、PINKカードの選び方について解説します。
楽天カードの国際ブランドは、VISA、Master、JCB、アメックスのどれを選ぶ?
楽天カードの国際ブランドは、VISA、Master、JCB、アメックスの4種類から選ぶ事ができます。どの国際ブランドを選ぶべきか、選ぶ方法を解説します。
海外/国内 | おすすめの国際ブランド |
---|---|
海外旅行や海外留学を考えている | VISA or Mastercardがおすすめ |
国内での利用のみ | どの国際ブランドを選んでもOK! |
海外での利用を想定して楽天カードの国際ブランドを選ぶとよいでしょう。海外利用なら、VISAやMastercardで使える範囲が広いので、旅行や留学を考えられている方に、おすすめします。
楽天カードと楽天PINKカードのどちらがおすすめ?
楽天PINKカードは、ピンク色のかわいいデザインが特徴です。楽天カードとの大きな違いは3つあります。
- 楽天グループ優待サービス
- ライフスタイル応援サービス
- 女性のための保険「楽天PINKサポート」
楽天グループ優待サービスは、月額324円を支払う事で楽天市場でのお買い物が500円オフなど楽天グループで使えるクーポンを利用できます。楽天グループをよく利用される方なら、月額料金以上のサービスを受けることができます。
ライフスタイル応援サービスは、月額324円で、映画館や飲食店などベネフィット・ワンとの提携により様々なサービスを割引価格で利用できます。こちらも対象サービスをよく利用される方にはおすすめです。
最後に女性のための保険「楽天PINKサポート」は、女性特有の乳がん、子宮筋腫などに備えた保険に月額500円以下で入れます。
以上、楽天PINKカードは、楽天グループや特定のサービス利用をよくされる方には、よりお得になるカードとしておすすめです。
楽天カードの審査
楽天カードは、学生・主婦・パート・アルバイトでも申し込み可能
18歳以上(高校生不可)の方が楽天カードに申込可能です。学生・主婦・パート・アルバイトの方も作れます。
楽天カードは無職でも作れるのか?
配偶者等の世帯年収が十分にある、資産が十分にある場合については、無職でも楽天カードを作れます。資産も少なく、収入がない場合は、審査には通らないでしょう。
楽天カードの本人確認
楽天カードは、配達時に本人確認を実施ています。配送方法は3種類あります。
佐川急便(株)「受取人確認サポート」
佐川急便のドライバーが配送時に本人確認を実施します。下記の本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- パスポート(日本政府発行のもの)
- 在留カード
- 外国人登録証明書
- 特別永住者証明書
- 個人番号(マイナンバー)カード※顔写真付のもののみ有効
日本郵便(株)「本人限定受取郵便」
運転免許証・パスポート・健康保険証等が受取時に必要です。
在籍確認の電話について
まず勤務先に電話が掛かってくることはないようです。稀に、入力誤り等があり確認のため電話があります。
楽天カードの審査に掛かる時間
概ね申し込んでから1営業日中に審査結果のメールが届きます。
土日や夜に申し込んだ場合の審査時間
休明けの1営業日内ぐらいで審査結果が届きます。申し込み自体は、土日や夜でも問題なくできます。
手元に楽天カードが届くまでの時間
申し込みから1週間程度で手元に届きます。
楽天カードの入会キャンペーン
入会キャンペーンの内訳
楽天カードに入会すれば、5,000ポイント入会キャンペーンを実施中です。
- 2,000ポイント 入会特典(通常ポイント)
- 3,000ポイント カード利用特典(期間限定ポイント)
入会キャンペーンの貰い方
入会特典2,000ポイントについては、楽天e-Naviで受取申請すればもらえます。
カード利用特典は、カード申込日の翌月末までに利用することで、初回利用日の翌月20日にポイントが貰えます。こちらは、期間限定ポイントなので、期限切れになる前に使いましょう。
楽天カードの特徴
いつでも1%還元!
楽天カードはどこで利用してもいつでも1%還元なので、とても分かりやすいサービスが特徴です!
年会費無料!
もちろん年会費無料なので、気軽にクレジットカードを作る事ができますね。
様々な楽天優遇サービス!
楽天カードの最大の魅力は、楽天の優遇サービスが受けられることです。月に2回実施される楽天カード限定ポイント優遇キャンペーン(ポイント最大10倍)や楽天カード感謝デー(ポイント最大2倍)など目白押しです!
楽天カードの詳細
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA Mastercard JCB アメックス |
ポイント還元率 | 1.0% |
海外旅行保険 | 最高2,000万 |
国内旅行保険 | - |
ショッピング保険 | - |
発行日数 | 最短3営業日 |